はじめてのワンバーグ
2018-06-15(金曜)
先日 12歳の誕生日
を迎えたノアレンですが
今年は 当日 お休みと重なりまして
少し前から 何しよう‥って考えておりました
ノアは トマちゃんさえあれば満足しますが → トマトちゃん
レンは コレといっておもちゃで遊ぶ訳でも無いし
新しい玩具を買っても 直ぐに飽きちゃうんですよね
おやつも NGだし
ならば なにか頑張って作ってみようと
今回 初 ワンバーグに挑戦してみました
とは言え レンが食べれるもの
ノアもアレルギーを持ってるので
入れる食材が ほんと限られちゃうんですよね~
で、入れたのがササミと お豆腐
あと 日頃からフードのトッピングで使ってる
乾燥マイタケを粉にしたもの
あと人参が目にいいって言うので
人参をすりおろしたもの(わんこって人参を消化できないんですって!!)
それをフードプロセッサーにぶっこんで ハンバーグに形成したものを
フライパンで コールドスタートで油無しで焼きました
今回初挑戦だったので
食材の割合と カロリー計算が出来ないので
ほんのちょっぴりだけにしました

お豆腐の割合が多かったのか
若干 生地が緩くて ハンバーグの形に形成するのに一苦労
でも
かなり気に入ってくれたようで

このおさしん撮る裏側では
マテしてても
何度もロウソクにかぶりつく始末
本当は 一旦下げて
ワンバーグを細かくしてから与えようと思ったんだけど
待てなかったノアレン
動画を撮ったんだけど
取り敢えず ロウソクを外したら
真っ先に ワンバーグに食らいつき
時すでに遅し
[広告] VPS
残ったお野菜を平らげてるトコでした
ガツガツ食らいついてくれる姿を見るのは嬉しいですね

お誕生日当日は ワタクシ 腰を痛めてたので
お出かけ連れて行ってあげれませんでしたが
当日より 少し前に連れて行った時のおさしんを乗っけときましょう

実は この日 何十年っぷりに
動物園 以外で蛇を見たんですよね~
ほんの3m程先を グネグネして道を横切っておられました
やっぱりお山は 色んな生き物がいますねー

お天気と気温と相談して
また お出かけ連れて行ってあげるからね

今年は 当日 お休みと重なりまして
少し前から 何しよう‥って考えておりました

ノアは トマちゃんさえあれば満足しますが → トマトちゃん
レンは コレといっておもちゃで遊ぶ訳でも無いし
新しい玩具を買っても 直ぐに飽きちゃうんですよね
おやつも NGだし

ならば なにか頑張って作ってみようと
今回 初 ワンバーグに挑戦してみました

とは言え レンが食べれるもの
ノアもアレルギーを持ってるので
入れる食材が ほんと限られちゃうんですよね~

で、入れたのがササミと お豆腐
あと 日頃からフードのトッピングで使ってる
乾燥マイタケを粉にしたもの
あと人参が目にいいって言うので
人参をすりおろしたもの(わんこって人参を消化できないんですって!!)
それをフードプロセッサーにぶっこんで ハンバーグに形成したものを
フライパンで コールドスタートで油無しで焼きました

今回初挑戦だったので
食材の割合と カロリー計算が出来ないので
ほんのちょっぴりだけにしました

お豆腐の割合が多かったのか
若干 生地が緩くて ハンバーグの形に形成するのに一苦労

でも
かなり気に入ってくれたようで

このおさしん撮る裏側では
マテしてても
何度もロウソクにかぶりつく始末

本当は 一旦下げて
ワンバーグを細かくしてから与えようと思ったんだけど
待てなかったノアレン

動画を撮ったんだけど
取り敢えず ロウソクを外したら
真っ先に ワンバーグに食らいつき
時すでに遅し
[広告] VPS
残ったお野菜を平らげてるトコでした
ガツガツ食らいついてくれる姿を見るのは嬉しいですね


お誕生日当日は ワタクシ 腰を痛めてたので
お出かけ連れて行ってあげれませんでしたが
当日より 少し前に連れて行った時のおさしんを乗っけときましょう

実は この日 何十年っぷりに
動物園 以外で蛇を見たんですよね~

ほんの3m程先を グネグネして道を横切っておられました

やっぱりお山は 色んな生き物がいますねー

お天気と気温と相談して
また お出かけ連れて行ってあげるからね

スポンサーサイト
Copyright (C) 2006 裏 ちいさな猛獣と ふたりの家来 rights reserved.
Template&Material : TENTEN★くらぶ
わんこ写真:Digital Image Studio 410319[ふぉとさいく]
コメント:
★ もういちど お誕生日おめでとう☆
ワンバーグ‥最高
待てないのも無理は有りませんよね、きっといい匂いがしてたと思います
これだけ喜んで食べてくれたら 手間をかけ作った甲斐があると言うものです
愛犬が喜ぶ姿を見るのって こちらも凄く幸せを感じますよね♡
ちなみに ベルの時はにぎり寿司とか巻き寿司を作った事がありますが
わらびに同じという訳にもいきませんし、私も来年のわらびのお誕生日には
頑張ってワンバーグ真似しちゃおうかな?(笑)
人参は消化できないとは・・ 私は薄く切ったものをそのまま与えたりして
いましたが、もっと細かに崩さなきゃいけなかったんですね
次回からは気を付けなくては‥
可愛いふたりの為に ママさんも早く腰が良くなります様に
★ わるっちままさんへ
わんこの手作り食って
自身が無くて(^^ゞ
おやつならまだしも
主食?となると やっぱりカロリーや栄養面が気になります。
なので 今回は フードを少し減らして
副食?的に 与えてみました。
特に手が込んでいる訳では無く
と~っても簡単なんですよ!
ウチは ドクターから ミンチもNGが出てるので
ささみを フープロにかけましたが
何でも食べれるわらびくんなら
豚でも牛でも 鶏でも ミンチで大丈夫だと思います♪
人参は 以前 膵炎になった時に
お野菜をたっぷり与えて居た時に
細かくみじん切りにしたのですが
う○ちから オレンジ色の物体が出て来ちゃいまして(笑)
ドクターから教わりました。
私の心配までありがとうございます。
腰 だいぶ 良くなりました♪
慢性なので 完治までには至りませんが
もぅ 山ん歩も再開しております♪
コメントの投稿